top of page
兵庫県公館 県政資料館

650-0011 神戸市中央区下山手通4-4-1

 

 兵庫県の公文書館部門。1902年に4代目県庁舎として竣工し、1985年からは迎賓館および公文書館として使用されている。楽譜は県政史料館に保管されており、1985年の開館時から2000年頃に展示内容の変更が行われるまではガラスケースで公開展示されていた。現在は閉架で収蔵されているので、閲覧に際しては館に直接問い合わせること。

芦屋市立美術博物館

659-0052 兵庫県芦屋市呉川町12-25

 

 芦屋で半生を過ごし『兵庫県民歌』の審査委員を務めた詩人の富田砕花の遺稿や旧蔵資料を所蔵。楽譜だけでなく、これまで県が「存在しない」として来た制定時の依頼文書最終候補作34編などの貴重な資料が含まれる。閲覧には許可が必要なので、詳細は芦屋市教育委員会に問い合わせのこと。

兵庫県立図書館

 

673-8533 兵庫県明石市明石公園1-27

 1974年に開館した全国最後発(47番目)の都道府県立図書館。開館準備室の時代から県政・郷土資料の収集を行っており、開館時には既に県が存在を否定していたにも関わらず『兵庫県民歌』の楽譜は所蔵されていた蔵書検索では表示されないので、閲覧を希望する場合は館に直接問い合わせること。

東京藝術大学附属図書館

 

110-8714 東京都台東区上野公園12-8

『兵庫県民歌』の作曲者である信時潔の母校にして教授を務めた旧東京音楽学校の後身となる東京藝術大学の図書館。遺族から寄贈を受けた自筆譜を中心とする資料を『信時潔文庫』として公開する準備を進めており、その資料群の中には『兵庫県民歌』の自筆譜(1947年3月11日に完成した旨を記載)も含まれる。大学関係者以外の利用は所定の申請手続きが必要なので、詳細は「学外の方へ」を参照のこと。

【『兵庫県民歌』の楽譜を所蔵している施設】

 

 以下の施設では『兵庫県民歌』楽譜を所蔵しています。

※いずれの施設でも楽譜の貸し出しは出来ません。資料の利用および閲覧申請に際しては、必ず各施設の利用規定に従ってください。

姫路市立城内図書館

 

670-0012 兵庫県姫路市本町68-258 日本城郭研究センター内

 姫路市立図書館の中央館。2015年8月に作詞者の遺族から楽譜が寄贈され、蔵書検索でも郷土資料(禁帯出)として『新憲法公布記念 縣民歌』(資料コード:0130394943)が表示されるようになった。

国立国会図書館

 

100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1

 国立国会図書館法に基づき、日本の国会及び国民への奉仕を目的として設置されている図書館。日本国内の出版社には同法の納本制度に基づく納本義務が課せられている。

 2015年8月に作詞者の遺族から楽譜が寄贈され、国立国会図書館サーチでも楽譜(請求記号:YM311-L4256)が表示されるようになった。東京本館の電子資料室で所定の請求手続きにより閲覧可。

神戸市立中央図書館

 

650-0017 神戸市中央区楠町7-2-1

 神戸市立図書館の中央館。2015年8月に作詞者の遺族から楽譜が寄贈され、蔵書検索でも郷土資料(禁帯出)として『新憲法公布記念 縣民歌』(資料ID:0204194801)が表示されるようになった。

bottom of page